タイガース捕手系コーチ


バッテリーコーチ

本当の意味での初代は50年代にキャンプの臨時コーチを務めたカイザー田中監督だが、本節では土井垣武捕手専任コーチを初代とする。バッテリーコーチが定着するのは79年以降。

63年      土井垣武
79年〜81年 谷本稔
82年〜84年 柴田猛
85年〜87年 土井淳(ヘッド兼務)
88年      辻恭彦
89年      笠間雄二
90年      辻恭彦
91年      渡辺長助
92年〜93年 有田修三
94年      加藤安雄
95年      和田博美(ヘッド兼務)
96年      柴田猛(ヘッド兼務)
97年〜98年 木戸克彦
99年〜00年 黒田正宏
01年〜02年 木戸克彦
03年      達川光男
04年〜07年 嶋田宗彦
08年       木戸克彦(作戦兼務)
09年〜12年 吉田康夫(ベンチ入りせずブルペン勤務)
13年      山田勝彦

ブルペンコーチ

ブルペンに捕手系のコーチを入れたのは62年の古川コーチが最初。ブルペン捕手についても併記する。

62年〜66年 古川啓三
67年〜74年 谷本稔(72年から加納茂徳がブルペンを手伝う)
75年〜78年 山本哲也(バッティング捕手 加納茂徳)
79年〜81年 谷本稔(バッテリーコーチ)(バッティング捕手要員二名に増員 加納茂徳・西口裕治)
82年〜84年 加納茂徳(コーチ補)(バッティング捕手 西口裕治・続木敏之)
85年〜88年 加納茂徳(バッティング捕手 西口裕治・続木敏之)
89年〜90年 渡辺長助・続木敏之(コーチ補)(バッティング捕手 西口裕治)
91年      続木敏之(コーチ補)(バッティング捕手 西口裕治)
92年〜93年 加藤安雄(ブルペン捕手 西口裕治 岡島厚)
94年      不在(ブルペン捕手3人に増員 嶋田宗彦 西口裕治 岡島厚)
95年      奥宮種男(ブルペン捕手 嶋田宗彦 西口裕治)
96年      不在(ブルペン捕手 嶋田宗彦 西口裕治 岡島厚)
97年〜99年 嶋田宗彦(ブルペン捕手 西口裕治 岡島厚)
00年      木戸克彦(ブルペン捕手 西口裕治 浜本龍治)
01年      不在(ブルペン捕手3人 西口裕治 片山大樹 本田明宏)
02年〜03年 嶋田宗彦(ブルペン捕手 片山大樹 本田明宏)
04年〜08年 吉田康夫(ブルペン捕手 片山大樹 本田明宏)

バッテリーコーチ雑学

正捕手の山本哲也が衰えて捕手育成が急務となった63年、藤本監督はタイガースをゴタゴタしながら退団した1リーグ時代の名捕手・土井垣武を捕手専任コーチとして招聘した。土井垣は3人の捕手を交互に出場させながら次世代の正捕手・辻佳紀を育てた。1年間で捕手を育てたあと、土井垣の2年目は打撃コーチだった。
その後、「キャッチングは受けて覚えろ」という時代は続き、専任バッテリーコーチは長い間不在だった。

タイガースには名捕手育成の事例が乏しく、優勝争いした年に正捕手を固定した85年土井コーチ(木戸)、92年有田コーチ(山田)、03年達川コーチ(矢野)が目立つ程度である。

ブルペンコーチ雑学

バッテリーコーチが捕手の育成や配球指導にあたるのに対して、ブルペンコーチは投手の調整や調子を見極める事を担当する。ブルペン担当の投手コーチがいて有能なブルペン捕手がいる場合は設置しない事もある。
62年、投手出身の藤本監督がブルペンを見極めるために、一軍出場は少ないが六大学出身だった捕手の古川をコーチとして抜擢したのが最初。肩書きは投手コーチだった。古川の働きにより、村山・小山両エースで確実に勝星を稼ぎながら谷間の日を他の投手で埋め、投手力での優勝を果たした。藤本監督はブルペンコーチにこだわり、在任中は古川・谷本両コーチを使いこなした。
加納茂徳はルーキー当時からバッテング捕手としてブルペンを手伝い、後にブルペンコーチに昇進した叩き上げのブルペンコーチだった。後輩、西口裕治へと その血は引き継がれた。西口は入団2年目から裏方ひとすじに働きつづけている。
90年代はエース不在で継投を繰り返す投手事情の中、加藤安雄・嶋田宗彦 両バッテリーコーチが才能を発揮し、継投策に頼らざるを得ないチーム事情の中で 調子のいい投手をブルペンから送り出していた。


最終レビュー:2012.2.19

げんまつWEBタイガース歴史研究室