丹波市 春日スタジアム


1996年に完成した春日総合運動公園。5月最後の日曜日にはファームの試合がある。
完成した頃は春日町だったが、現在は自治体合併により丹波市となっている。
四方を山に囲まれた谷あいにあるスポーツ公園で、一番下に球場があり、駐車場、テニスコート、多目的グラウンドなどが坂に沿って作られています。高校野球や国体などでは球場北側の駐車場が利用できますが、ファームとはいえプロ野球の開催となると球場横の駐車場は関係車両で埋まり、上段のグラウンドが駐車場として一般に開放されます。駅からかなり遠く、ほとんどの人が自家用車で来場するため、駐車場はかなりの台数の車であふれます。
ウエスタンリーグのオリックス戦/サーパス戦は春のイベントとして継続され、丹波市や春日商工会議所、神戸新聞社、丹波新聞社などが後援している。オリックス二軍の遠征では、新居浜遠征がなくなった現在ではもっとも長く続いている地方興行地です。オリックスが阪神をつれてくる遠征だから長く続いているのかもしれません。阪神主催の地方興行はあまり長く続く例がないので。
春日・春のイベントとしてウエスタンリーグ招聘を運動公園が出来た96年から継続している。
1996年5月25日26日
1997年5月24日25日
1998年5月31日
1999年5月30日
2000年5月28日
2001年5月27日
2003年5月25日
2005年5月29日
2006年5月28日
通算では阪神の7勝2敗1分となる(2006年5月現在)
注)2002年2004年はサーパス・近鉄戦だった
グラウンド(写真上から2段目)は芝生に黒土のオーソドックスなものです。両翼92m、中堅122mはやや狭く感じるかもしれませんが、ナイター照明もあり電光式スコアボードもあり、老朽化が目立つ尼崎よりやや上で、西宮が解体された現在では甲子園・グリーンスタジアム・あじさい北神戸につぐ兵庫県下第4の球場と言っても過言ではない。(県西の球場にはナイター施設がない)
チケットはバックネット裏で1700円、芝生席で1000円ですから、ウエスタンの試合としては破格ですが、それでも多くのファンが駆けつけるます。
芝生席(写真右)は内野のベンチ横あたりから外野を一周します。内野と外野の間で分かれています。内野部分にあたるスタンドすぐ横の場所はスタンドよりも目線が低く、グランドのプレーを同じ高さで感じながら観戦することができます。その横にはブルペンがあります。ブルペン後ろは2重金網となり、やや観戦しがたい。
バックネット裏の内野席(写真下)はベンチ席。段差十分があり前後の差も広い。バックネットの太い支柱がやや邪魔になることがありますが、野球観戦には程よい視野が確保されており適しています。
トイレはこのスタンドの下、および駐車場などにあります。最も近いローソンは春日インターですが、飲食物はファーム戦となれば外に店がたくさんできるので十分手配できますし、ローソンより安いものも多々あります。ファームでは目面しく、ホットドッグ売りのお嬢さんがスタンド内でホットドッグを販売します。
車で行くと春日インターから8kmぐらいなんですが、京都から電車で来たという阪神ファンの方によると、10kmほど西のJR福知山線黒井駅から送迎バスが出ているようだ。バスの中には彼らを含めて3人しか客がいなかったようだが。
甲子園から一番近い地方遠征、春日スタジアム。

制定 : 2006年4月29日

げんまつWEBタイガース歴史研究室